セオ部(SEO部)

アドテク、キャリアは他の人に任せて、SEOトピックと持論を語ることにします(小学生、業界人向け)。

SEOをやりすぎてSEOの派閥/流派が見えた話

SEO

僕は日本のSEO業界の中でもトップ10に入るような人と一緒に長年仕事をしてきた中で、最近ふと思うようになりました。 実は「SEO」って右派(保守)と左派(革新)に分かれてきてない? と。 [目次] 1)SEO「担当者」の歴史 2)3つに分かれるSEO流派 1)SEO…

【図解】3分で分かるWeb/インターネット業界解説@2015!

Web/インターネット業界は変化が激しく追いつくのに一苦労ですが、収益モデルを追えば意外とわかりやすいものです。 解説した記事ないかなぁ~と自分自身でも探したのですが、見つからなかったのでWeb/インターネット業界を図解してみました。たぶん大体これ…

文系卒はアドテク企業じゃなくて、まずSEOってのもよくね?

SEO

ブログ名に「アド」「テク」が入っているのに何言ってんだ、って感じですけど。 SEOは「スパム」のイメージが付きまとったり、「廃れてる」感があるのかもしれませんが、個人的には、Webマーケティングの中では一番可能性を感じています。これからは特に、で…

転職で気になる20の質問(和英文レジュメ記載、退職交渉等)

転職を一度された方ならもうだいぶお分かりかもしれませんが、事前準備が求められたり「こんな時どうすればいいの?」という出来事にぶつかることが多々あります。僕自身も転職エージェントで色々な質問をもらった経緯があるので、重要 or 質問頻度の高いも…

Googleとやんちゃするブログを応援してみる。

SEO

今日はあまり意味のないエントリーかもしれません。 と先に言っておきます。

検索行為ってよくよく考えたら必要じゃん?(SEMはまだ死なない)

人類の歴史は好奇心(知りたい!)の歴史 SEM(検索エンジンマーケティング)は(まだ)無くならないと思ってます。アドテクばっかり叫ばれてる感がありますが、人間ができる作業を自動化させる理系エンジニアのフィールドでしょう(これまた今度エントリ―書…

【新卒就活/転職向け】履歴書・職歴書で押さえておくべき3ポイント(人材エージェントメモ)

今回は実践的な内容をご紹介。転職活動の第一歩となる履歴書、職務経歴書の書き方ポイントです。新卒の就職活動にも役立つ部分があると思うのでぜひご参照ください。 そもそも、、どーして履歴書・職務経歴書が必要なの? いくつか考えられますが…「コスト削…

Web業界の転職理由を年代別にカテゴライズしてみた。

Web業界は不思議な業界です。国内で唯一成長産業でもあり、最も歴史の浅い産業でもあります。そのためキャリアとしての選択肢も多く、キャリアのモデルがなかなか見えづらいという問題もあります。 僕がキャリアコンサルタントをしていた頃の所感で言うと、…

求人広告を見る際に気を付けるべき5つのコト

人材業界にいたからこそ、求職者の方にはハッピーになってもらいたい。だからこそのエントリーです。今後、深めの話もしていくつもりですが、まずは浅くて薄~い話から。 下記はweb領域全般をメインに記載しています。 年収表記: 過剰な表記には注意が必要…

そういえば、2014年もアドテック東京に行ってきたんだった【後編】

前回に引き続き、アドテック東京の話。 後編です。 ------トピックス------ 【前編】アドテック東京2014の変化 【前編】アドテック東京2014のテーマピックアップ 【後編】異色の取組み例 【後編】発見!尖ったブース 【後編】アドテック東京名物、アドテクグ…

そういえば、2014年もアドテック東京に行ってきたんだった【前編】

先月の話にはなりますが、アドテック東京に参加してきました。話題はハロウィンに総取りされていながら、そういえば、って感じです。ここ3年ほど連続で参加していますが、今年ならではのテーマもあったので、そこらへんを書いてみます。 ------トピックス---…

ネイティブ広告は単なるキュレーションメディア戦争の産物。

最近、「ネイティブ広告」「ネイティブアド」という文言を見かけるようになった。アレ?ついに広告も母国語の人が出てきたんだ、と訳の分からないことを考えながら調べてみたのですが、流行りの広告スタイルっぽいですね。とはいえ、twitterやfacebook、ニュ…

MarkeZine Day 2014 SSPに参加してみた。

先日、Markezineさん主催のSSPセミナー「MarkeZine Day 2014 SSP」に行ってきました。合計時間4時間の豪華セミナー。しかも無料!今回のゲスト企業はDACさん、adingoさん、kauliさん、ソネットさん&Pubmaticさんのペア。 イベントの対象は媒体社さん。SSPを…

【2017年】社会人留学の転職活動への活かし方!

時間はあるがお金は無い学生。時間はないがお金はある社会人。学生時代に行けなかった留学を、どうにかこうにか時間を作り出して実現する社会人の方は少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。 本日はアドテクからはちょっと離れてキャリアのお話。web…

アフィリエイト広告の面白さ(って意外とある)。

アドテク寄りのエントリーが多くなったことで、従来からあるような広告に関するエントリーも投稿しようかと。今回はアフィリエイトです。これも広義で言えば「立派なアドテクノロジー」ではないかと思います。 ちなみに、大手ASP*1の動きを見ていると、アフ…

アドテクノロジーの主要プレーヤーと潮流

ここらへんで、「アドテクノロジー」の全体像をちょっとずつ噛み砕いていきます。 アドテクノロジー界 主要プレーヤー 主に4つのカテゴリーに分別できると思います。独断と偏見に基づいてピックアップ&大別してみました。後で詳しく説明するので、「4種類あ…

参考になるサイト

アドテクノロジーを学ぶには、やっぱり本ではなくWebサイトの方がよいかと思います。スピードが速いんで、書籍化されてる間にトピックがおいてかれちゃう気がするんですよね。 僕がよく目にするのはここら辺です。 RTB SQUARE | RTB・自動広告取引の最前線情…

第三者配信から見える日米のインターネット広告の違い

第三者配信(3PAS/スリーパス= 3rd party ad serverとも言われる)という存在が徐々に日本にも知られるようになりましたが、国内では10%程度とまだまだシェアは小さいようです。発祥の地アメリカでは利用率が90%以上とまで言われており、そもそも使わなきゃ…

「“拡”告」のキーワード「3.11」

検索は世界を救いますね。 3.11、検索は応援になる。 - Yahoo!検索 感動しました。「3.11」と検索すると、Yahoo!Japanから10円が募金されるようです(1人1回とのこと)。検索なんて電車に乗りながらできます。オフィスワークのちょっとした合間にできます…

アドテクノロジーの歴史(5)【DSP、SSPの時代】

ここまでの歴史でアドテクノロジーのコアとなる部分は説明してきました。今回はWeb広告業界でBuzzってる、「DSP、SSP」についての解説です。 業界全体を“RTB”プラットフォームへ!! 今まで、RTBというとアドエクスチェンジ内でしか実現できませんでした…

スマートフォン広告市場

スマホ広告市場、数カ月にいっぺん、成長率が発表されてますね(参考資料)。 今年はついに2000億円突破するとか。 ちなみに、2000億円っていうと、日本の年間映画興行収入並みの市場(このところ落ちてきて、1800億とか言われてますが…)。 スマートフォン…

アドテクノロジーの歴史(4)【アドエクスチェンジの時代】

アドネットワークの時代の次は、アドエクスチェンジの時代(2010年頃~?)です。アドネットワークの時代から大分月日は立ちますが、その間はSEOやリスティング広告、フィーチャーフォン(ガラケー)での広告が盛り上がってきてました。とはいえ、その点はア…

アドテクノロジーの歴史(番外編)【図で分かる!Google先生のサービス】

困った時に頼りになる「Google先生」。 どんなときもタダで欲しい情報をくれますが、実は広告収益が95%以上を占めています。今日は普段目に触れないであろうgoogleの広告サービスについてです。 (http://www.google.co.jp/about/company/products/) アドワ…

ボーダレスなアドネットワーク企業

アドネットワークは国内でも10以上種類があるのですが、外資系アドネットワークはリーチ率(ユーザーに広告が届く範囲)がハンパないみたいですね。先日書いたインモビの記事に引き続き、今年2月5日発表のアドバタイジングドットコムジャパンのプレスリリー…

アドテクノロジーの歴史(3)【アドネットワーク時代(前半)】

前回は純広告の話をしたので、今回は90年代後半のアドネットワークの話を。 90年代当初はまだまだWebサイトの数時代が少なかったってことから、「広告代理店~メディアレップ」のやり取りで全然まかなえちゃっていました。が、PCが普及し始め、法人企業もW…

InMobiの快進撃がスゴめ

モバイルアドネットワーク(アドネットワークのプチ解説はこの記事で)の世界大手InMobiが快進撃を繰り広げてますね。 ソフトバンクが2億ドル出資したモバイル広告のInMobi、対話的ビデオ広告のプラットフォームをローンチ | TechCrunch Japan インド人もビ…

アドテクノロジーの歴史(2)【純広告の時代】

今回から広告の仕組みに入ります。 インターネット広告史で最初の広告は「純広告」というもの。サイトに行くとよく見る四角いバナー広告がそのひとつです。純じゃない広告って一体どんだけあるの?ってなりますが、ピュアな広告、「純広告」ってのがあるよう…

アドテクノロジーの歴史(1)【1994年以降のWEB広告史】

昨今、東アジアの政治情勢がよろしくないですね。日本、中国、韓国、そしてアメリカ間での領土、慰安婦問題など。これらの関係性は「今」という視点から眺めるのはもちろん重要ですが、歴史を振り返らなくては見えてこないものがたくさんあります。 同様にイ…

歩み寄りの話

前回の記事はガッツリとインターネット広告の魅力を書きましたが、今回は打って変って反対の論調です。 広告って邪魔じゃね? 「アプリで遊んでたのに間違って押しちゃう」「ページに覆いかぶさる広告何なの、邪魔くさい」「いつも同じ広告ばっかりでうざっ…

アドテクノロジーとやらの話

「広告」と聞くと消費者へ一方的に訴える「テレビ」を咄嗟的に連想する世代も多いと思うが、今の広告業界はまさに「民主主義体制」への移行期(後々解説します)。この時代が大きく変わろうとしているこの瞬間に立ち会えたことに感謝するとともに、目が離せ…